珈琲・コーヒー・Coffee


65歳を過ぎてから…

あと半年で定年となる2023年の秋から、思い立ってコーヒーの勉強を始めました。
まだ何も結論は出ていませんが、自分が体験したことを書いてみます。

コーヒー その0 

定年後に何をやって楽しむか?
パンを焼くことは断念しました。

続きを読む

コーヒー その1

教育を受ける、新たに学ぶ。

続きを読む

コーヒー その2

UCCコーヒーアカデミーでの体験を書いています。 まずは大雑把に。

続きを読む

コーヒー その3

風味を語れるように、訓練開始!

続きを読む

コーヒー その4

味覚表現トレーニング、第2段階です。

続きを読む

えすぷれっそ~ぉ?

65歳まで、エスプレッソをまともに飲んだことがありませんでした。 写真は、私が淹れたキャラメルラテです。

続きを読む

焙煎の経験

焙煎経験のお話
写真は焙煎時の温度プロファイル

続きを読む

機材を楽しむ その1

ポンコツとは言え、認定プロフェッショナルになったので、自分にご褒美を買いました。

続きを読む

アルバイト開始

UCCコーヒーアカデミーでアルバイトを始めました

続きを読む

言葉以外の情報

普段買わない豆や正体不明の豆を入手しました

続きを読む

朝のルーティン

朝はゆっくりとコーヒーを楽しみます

続きを読む

午前10時のドリップバッグ

10時に休憩するときに、自分で一杯淹れます

続きを読む

氷出しコーヒー

手持ちの機材で氷出しコーヒーを楽しんでいます

続きを読む

香りのプレゼン

コーヒー豆の香りを楽しむ方法を学びました

続きを読む

自家焙煎を始めざるを得ない…

生豆の袋

今年の夏休みの課題でしょうか?

続きを読む

PAGE TOP